いざというときのために、日常で使う食材や非常用の食料品を買い置きし、
食べたら買い足すを繰り返すローリングストック。
その考え方を生かした「食の備蓄」がBuddyBoxです。1人3日分の備蓄食を自宅まで届けるという、
静岡新聞SBSとマックスバリュ東海のサービスです。

※メーカー事情で商品は入れ替わることもあります。
水なし
5,500円(税別)
+送料[静岡県内600円]
※税込:5,940円送料+660円
水あり
5,950円(税別)
+送料[静岡県内600円]
※税込:6,426円送料+660円
郵送、FAXでも受付中!
注文書をダウンロードし、郵送またはFAXにてご注文ください。
郵送・FAXの場合、事務手数料(605円/注文)が別途かかります。
事務手数料には、データ入力・管理費、ご案内の郵送料(申し込み受付時、注文確定時、更新ご案内)を含みます。
代引きをご希望の場合、代引き手数料1箱あたり330円(税込)がかかります。
封入商品の賞味期限は生産から約11ヶ月〜約36ヶ月となります。
※半年後、開封した際に賞味期限が近くなっている場合がございます。
Buddy Boxは、静岡新聞SBSがマックスバリュ東海とタッグを組み、
管理栄養士による栄養計算済みの安心でおいしい備蓄食品を
自宅までお届けする食の定期宅配サービスです。
突然訪れる災害に、食の備えは万全ですか? 自分の命は自分で守るというのが、災害時の大原則です。
最低3日分の食は、備えておきたいものですが、「防災食って食べにくい」
「気が付くと賞味期限が切れてしまう」という人も多いのでは?
そんな方でも今からできる"安心でおいしい備蓄食ライフ"、 一緒に始めてみませんか?
Buddy Boxの特徴
-
- 1.すべてそろえてご自宅までお届け
- 1箱あたり10kgにもなる商品を、自分で買い集める手間を省き、賞味期限切れになる前にお知らせという安心をプラス。買い忘れも防ぎます。
-
- 2.栄養まで考えた商品構成
- 管理栄養士による栄養計算済み。エネルギー量や塩分などにも配慮し、災害時でもおいしく、しっかり栄養を取ることができます。
-
- 3.普段づかいできる"おいしい"を追求
- 心も体もダメージを受ける災害時だからこそ、普段と変わらないおいしさを。体調が悪かったり疲れたりして調理できない日にも活用いただけます。
-
- 4.火や電気が使えなくても、大丈夫!
- ガスや電気が止まり加熱できない状況でも、封を切るだけでそのまま食べられるものばかり。どれも自立式レトルトパウチなので、食器も必要ありません。
-
- 5.タイプは水なし、水ありの2種類
- 井戸があるから、ウォーターサーバーがあるから、水は必要ない、という方に朗報。食のラインアップはそのままに、水なし、水ありが選べます。
購入された方の声

-
40代主婦/浜松市
- 災害時にも普段の食事にも使えるので、一人暮らしの息子に。
- 親元を離れて一人暮らしする大学生の息子。当然備蓄になる食品を手元に置いてあるはずもなく。普段の食生活も心配なので、このBuddyBoxを送りました。災害時にも、普段の食事としても使ってもらえそうなので、親としても安心です。
-
70代男性/沼津市
- 備蓄品は重いので、家まで届けてくれて助かります。
- 非常食が大事ということはよく分かっているのですが、車がないので、日々の食品以上のものを買って帰るのが大変です。BuddyBoxは 家まで届けてくれるし、賞味期限切れを起こす前にお知らせが来るので、とても便利だと思いました。新聞社と大手スーパーがやっているというのも安心材料です。
-
70代女性/静岡市
- 新生活のスタートの贈り物にぴったり!
- 以前の知人が結婚したと聞き、仲間たちと気の利いた結婚祝いを、と考えていた時、BuddyBoxを知りました。 新生活のスタートで備蓄まで気が回らないだろうと思い、送ってみたところ、とても喜んでもらえました。忙しい共働き夫婦にはぴったりで、お祝いの気持ちが伝わるプレゼントとなりました。
-
30代女性/静岡市
- 小さな子でも食べられる内容で安心!
- 今は子育て真っ最中。非常食は大人だけでなく、 子どもたちも食べることを考えたとき、味付けなしの白がゆが入っているのがいいと思いました。非常食というと固いものが多いのですが、離乳食としても使えるので、安心です。ミルクを自分で買い足して、わが家用のBuddyBoxにしようと思います!
-
BuddyBox内容
-
主食
トップバリュ
ベストプライス白がゆ×3
新潟県産コシヒカリ使用、お米の粒感を残しふっくら炊き上げた白がゆ。
-
主食
ヤマザキビスケット
ルヴァン クラシカル
プレーンな味わいの中に発酵の風味が生きているソーダクラッカー。サクッとした食感が特徴で、旨みと酸味のバランスが良く、毎日食べても飽きの来ない味わい。
-
主食
東洋水産/マルちゃん
玄米と麦のぞうすい
(きのこ、ひじき)完全食品といわれる玄米をベースに、麦を合わせた健康系雑炊。1食で食物繊維摂取量の1/3日分を取ることができる。
-
主食
Calbee
フルグラビッツ
携帯できる一口サイズの栄養調整食品で、素材のおいしさと栄養を一粒にギュッと凝縮。食物繊維・鉄分・8種類のビタミン入り。
-
主菜
トップバリュ
タスマニアビーフカレー
イオン直営牧場のタスマニアビーフを使用した本格カレー。常温でも食べられるので、ローリングストックにぴったり。
-
主菜
ホテイフーズ
つくね 柚子胡椒味
粗びきの鶏つくねを柚子胡椒で爽やかな味に。つまようじ付きで食べやすい。
-
主菜
加藤産業
やきとり 塩だれ味
一口サイズのやきとりは、そのままおつまみ、おかずの一品にも。
-
主菜
はごろもフーズ
シーチキン
SmileLフレーク 米油きはだまぐろを使用し、健康油として話題の米油を使用。そのままでも、おかゆに混ぜてもおいしい。
-
主菜
はごろもフーズ
いわしで健康(みそ味)
さんまで健康(しょうゆ味)
さばで健康(しょうゆ味)DHA、EPAなどが豊富に含まれるいわしやさば、さんまに、ショウガを加え、さっぱりとした味付けが特徴。フレークではなく切り身なので、満足感も高い。
-
副菜
ホテイフーズ
ふる里(がんもと里芋の煮物、ひじき入り五目煮)肉じゃが
あっさりとした醤油味が特徴の和総菜缶詰。開けるだけでおかずが完成するので普段使いにもうれしい。
-
副菜
清水食品
シェフズリザーブ
レンジでおいしい
ごちそうスープ
(かぼちゃのポタージュ、オニオンスープ、ミネストローネ)化学調味料無添加、具材たっぷりで食べごたえのあるスープ。災害時は常温で。普段は袋のまま電子レンジでの温めもOK。
-
副菜
カネセイ食品
うずらのたまご
国産にこだわった、味付けうずらのたまご。一口サイズのたまごで、災害時にもしっかり栄養補給を。
-
副菜
キユーピー
チキンささみ(ほぐし肉)
使い切りサイズで、素材を常温で保存できる素材パックは、備蓄品としても大活躍。レトルトおかずと組み合わせて。
-
その他
トップバリュ
スポーツドリンクパウダー
グレープフルーツ味汗をかいた時に、水に溶かして電解質を補給。
-
その他
ニチフリ食品
ふりかけ あじよせ
あおさをコーティングした甘じょっぱい味付けのごまをブレンド。醤油で味付けしたまぐろ、たまご顆粒などを加え少し甘めに仕上げ。
-
間食
トップバリュ
むき栗
焙煎した後、一つ一つ丁寧に渋皮をむいてあるので、白がゆに入れて簡単栗ごはんに。
-
間食
はごろもフーズ
甘みあっさり
(ミックス、白桃、みかん)すっきりとした甘みが特徴のフルーツパウチ。いずれもビタミンC入り。さわやかな味わいが、疲れた体にうれしい。
-
間食
不二家
アンパンマンコロコロビスケットボーロ4連
保健機能食品の栄養機能食品(カルシウム・ビタミンD)。 国産小麦粉とばれいしょでん粉を使用したやさしいくちどけが特徴。 小分けで食べられるので便利。
-
間食
トップバリュ
ざっくりブランサンド
ライトミール(いちご)食物繊維を含んだ小麦ブラン、10種のビタミンと3種のミネラル配合。カロリーもしっかりとれるので食欲がない時の食事代わりにも。(いちご味)
-
間食
トップバリュ
ざっくりブランサンド
ライトミール(カカオ)食物繊維を含んだ小麦ブラン、10種のビタミンと3種のミネラル配合。カロリーもしっかりとれるので食欲がない時の食事代わりにも。(カカオ味)
-
間食
ヤマザキ
ミニようかん(小倉、栗、挽茶)
一口サイズの羊羹は片手で食べられるので、避難時にも。糖度が高めなので、疲れた時の体力回復にもぴったり。
-
間食
カバヤ食品
フルーツのど飴
1粒にレモン約1個分のビタミンCを配合。食欲がない時に一粒口に含んで、エネルギー補給にも。
-
水
キリン
アルカリイオンの水×8
毎日を生きるからだのために、大自然が育んだ天然水をアルカリイオン化した、おいしい軟水。500mlペットボトルで、持ち運びにも便利。
-
雑貨
トップバリュ、サンスター
除菌ウエットティシュー、
スプーン(10本入り)、
ガムデンタルリンス(80ml)歯磨きができない災害時には、口腔衛生を保つためにも常備を。
商品担当者の声
栄養、味にすぐれた
商品構築を実現しました
マックスバリュ東海 管理栄養士
原田 愛さん

食べることは、体を元気に動かすための力の源であり、癒やしでもあります。特に災害時は被災して体力も消耗し、心が平穏でなくなってしまいます。その状況では、 備蓄品には普段食べ慣れているものや好きなもの、おいしいものを選びたいものです。 そこで今回のBuddyBox商品構築においては、栄養的観点はもちろんですが、それだけでなく、おいしいこと、量的に満足できることが必要だと考えました。
そこで、まず栄養的に、カロリーが低くなり過ぎないこと、たんぱく質の割合が低くならないこと、野菜のおかずを組み込むこと、塩分を取り過ぎないことという4点を主眼に選定しました。さらに水道・ガス・電気が使えないという状況も想定し、封を切ればそのまま常温でおいしく食べられるもの、パッケージが器代わりになり、自立するもの、さらに捨てる際にもかさばらないパウチを選んでいます。最後に、非常事態というのは災害のほかにも、体調が悪い時、疲れて料理する元気がない、という時も含まれます。「地震」という特別なことだけを想定するのではなく、普段の備えとして備蓄を考えていただきたいと思います。
協力

定期備蓄宅配のコンセプトを作るにあたり、「ボウサイをデザインする・yamory」さんのご協力をいただきました。
お問い合わせ
BuddyBox事務局
〒422-8033 静岡市駿河区登呂3丁目1-1
静岡新聞社・静岡放送内
Tel.054-281-1914
(土日祝を除く平日9:00~17:00)
※静新SBSショッピングの注文履歴はマイページからご確認いただけます。